マーケティングによくある課題
- マーケティングが収益に及ぼす影響が証明できない
- 取り組みに最適なテクノロジーがわからない
- ツールを導入したが、使いこなせない
- 個人の経験やスキルに依存していて、離脱があると致命的
- 取り組みや成果に再現性がない
- 進捗や効果を測定できない
- 改善サイクルが回らない
- 成果がでない
当セミナーでは、ゼロワングロース株式会社 取締役の廣崎依久氏をゲストにお招きし、マーケティングの効果を可視化するのに必要な仕組み、プロセスマネジメントのコンセプトや戦略や戦術の立案方法、組織・オペレーション体制の構築について、シリコンバレーなどでマーケティング運用した実体験を交えて解説いただきます。
ぜひ、皆様のご参加をお待ちしています。
このような方におすすめです
- 最新の手法を取り入れ、自社のマーケティングを本気で強化したい
- マーケティング戦略の立案方法やその実行方法について詳しく知りたい
- マーケティング活動の売上への貢献度を理解したい、更には、きちんと説明できるようになりたい
- 現状のマーケティング活動がうまくいっておらず、改善したい
- マーケティング活動の効果測定がうまくいっておらず、改善アクションがうまくまわらない
開催概要
開催日 | : | 2023年3月23日(木) |
時 間 | : | 15:00〜16:30 |
形 式 | : | オンライン配信 |
講 師 | : | ゼロワングロース株式会社 取締役 廣崎 依久 氏 |
参加費 | : | 無料 |
共 催 | : | 株式会社システムフォレスト/有限会社クロスリングウェイ |
プログラム
「シリコンバレーでの実体験者が語る!効果を可視化するための組織的なマーケティング運用」(60分) 講師:ゼロワングロース株式会社 取締役 廣崎 依久 氏 |
「マーケティングDX支援」のご案内
有限会社クロスリングウェイ 代表取締役 内村 陽一 氏
株式会社システムフォレスト 田尻梨紗
|
Q&A |
講師
![]() 廣崎 依久 氏 廣崎 依久 | Iku Hirosaki Director, Growth Strategy, 01GROWTH 大学在学中に株式会社マルケト(現アドビ株式会社)にてマーケティングインターン終了後、渡米。大学院にてマーケティングを学んだ後シリコンバレーに移りEd Techのスタートアップ企業、Couseraにてフィールドマーケティング及びエンタープライズマーケティングオペレーションに従事。その後シンガポールに渡りDSPベンダーのMediaMathにてAPAC地域のフィールドマーケティング及びマーケティングオペレーションを担当。01GROWTHでは教育サービスの開発に加え、国内外のコンサルティング業務を行う。 |