建設業界においても、ITを活用して働き方や顧客との向き合い方を変える、「DX」への取り組みの重要性は日々高まっています。
一方で、人財の獲得を含めて労働生産性を高めることの難しさを感じていらっしゃる方も多いのではないでしょうか?
建設業界においても、ITを活用して働き方や顧客との向き合い方を変える、「DX」への取り組みの重要性は日々高まっています。
一方で、人財の獲得を含めて労働生産性を高めることの難しさを感じていらっしゃる方も多いのではないでしょうか?
当セミナーでは、京都の工務店で代表として自らもITの導入、活用を通じて働き方改革、顧客との向き合い方の変革を実現し、年商1億から5億へと大きな成長と魅力ある企業づくりを実践してきた合同会社ゲンバゴ アドバイザーの山田英樹氏より、自社でのお取り組み内容、並びにそこから生まれ中小規模建設事業者様向けのITサービス「現場へGO!」についてご紹介いただきます。
セミナーの最後にはご質問もお受けいたします、「変革に向けた具体的な取り組み内容や効果をイメージしたい」というお客様はぜひこの機会をご活用ください。
このような方におすすめです
- 人材獲得のためにも、より魅力ある企業に進化したい
- 紹介やリピートを含め、未来につながるお客様との関係構築を実現したい
- IT化で自社業務の生産性を高めたいが、何から始めていいのかわからない
- 業務で色んなツールを利用して逆に効率が悪い
- 現場管理(現場代理人)の属人的運用
- 現場ごとの原価管理が不透明
- 事務作業の二重入力・三重入力
自社にとっての最良のICT化を目指すみなさまからのご参加を、ぜひお待ちしております。
セミナー内容
1.オープニング |
2.業界動向と課題について合同会社ゲンバゴ アドバイザー 山田英樹氏 工務店代表として自らもITの導入、活用を通じて働き方改革、顧客との向き合い方の変革を実現し、年商1億から5億へと大きな成長と魅力ある企業づくりを実践してきた合同会社ゲンバゴのアドバイザーの山田英樹氏より、自社でのお取り組み内容、並びにそこから生まれ中小規模建設事業者様向けのITサービス「現場へGO!」についてご紹介いただきます。 |
3.Q&A
|