株式会社システムフォレストは、「実施団体」として「テレワーク・デイズ」に7月24日(水)、8月7日(水)に全オフィス、全従業員を対象に参加いたしました。
システムフォレストでは2018年に在宅勤務制度を制定し、育児や介護をしている社員が積極的に利用しています。今回は育児や介護をしている社員だけでなく、全従業員にテレワークを体験してもらおうと考え「テレワーク・デイズ」に参加いたしました。
今回は、実際にテレワークを体験してどう感じたのか?ある社員の1日を紹介いたします。
新門さんの1日
テレワークを体験した感想
協創推進本部 経営管理部 経理アシスタント 新門 美香
出勤時間がないため、朝晩の時間の余裕がうまれ、普段は取り組めない家事を行えたことは非常に助かりました。 また、自宅で仕事をすることで保育園から帰ってきた子供の様子を普段より多く見ることができ、子供も「ママが家にいる!」と喜んでくれました。 子育て以外にも介護など、毎日会社に出勤することが難しい時など、在宅勤務はワークライフバランスを整えるのに非常に有効な方法と感じられた1日でした!
利用したツールはこちら
システムフォレストでは上記でご紹介いたしましたLINE WORKS以外も、テレワークを促進するITサービスを取り扱っています。
以下よりご覧ください!
https://www.systemforest.com/service/
システムフォレストは今後も在宅勤務やコアワーキングスペース勤務を積極的に活用し、柔軟な働き方を推進していきます。